
新着記事


前書き 私はスマホ版のTeamViewerから自宅PCや自宅サーバーを覗くことが多いです。家庭内にいてもテレビに繋いでいるPCの操作は動画再生時などスマホからリモートで再生ボタンを押すことが多いです。最近、携帯から入ろうとするとタイムアウトになったり拒否されたと表示されるようになったので、また、商用利用の疑いでIDに制...

前書き 今回は、PCが複数のブラウザ開いている希にwindows10事態の動作が重くなるので入れて見て少し変わったかなぁ?っと思うメモリー解放ソフトを紹介します。導入のソフトは「Firemin 8」と言う物になります。日本語化もされていてバージョンアップに合わせて更新されているのでこのソフトを入れてみました。 1.公式...

2021.03.23午前5時過ぎ頃でしょうか、Lineが起動しなくなりました。一瞬Lineのロゴ画像が出てから開かないと言う感じで私のインストールしている各アプリが落ち続ける現象でした。 朝から携帯を再起動させたらアイキャッチ画像のように 「ジョルテ」は停止しました 「ヤフオク!」は停止しました 「メール」は停止しまし...

今回は自宅のサーバーがdebian7でアップデートもほぼせずに放置状態でしたし、中華製miniPCが気になっていたので購入しサーバー入れ替えの決心をしました。記憶領域がemmcなのでサーバーとして使うのは怖いですが、一応購入したので使用してみようと思います。インストール後に分かった事ですが、Wi-Fiは付いていません!...

更新をずいぶんとしていませんでしたが最近、atom x5-Z8350搭載のT92と言う中華製miniPCを買ってみたんです。 2021.02.12に注文。値段は11,169円でした。スペックはざっくり言うと CPU atom Bay Trail-T x5-Z8350(1.44GHz、ビデオ機能内蔵) RAM DDR3 ...

前書き 海外ではよく使われているElementorプラグイン。こちらを使ってサイトを作ると言う案件がたまーにあります。納品後、簡単なのかな? ElementorプラグインとReally Simple SSLプラグインでちゃちゃっとSSL化していたサイトで希に「保護されていない通信」と言うのが目に付くようになり、この時は...

前書き 2018年、2019年とプレミアムリンクジェネレーターのリンク先をHP内に掲載した所、多くアクセスを頂いていたようなので本年も引き続き掲載したいと思います。 1.令和2年現在新規確認済みのLPG Leech360 継続して使用出来そうな所はLeech360さんぐらいでした。 オマケ プレミアムリンクジェネレータ...
オススメ旅行先
最近の投稿
最近のコメント
- 【画像で解説】Androidで「アプリ名」が繰り返し停止しています。が出る時の対処法(繰り返し停止) に やすぷ~ より
- 【画像で解説】Androidで「アプリ名」が繰り返し停止しています。が出る時の対処法(繰り返し停止) に まこと より
アーカイブ
カテゴリー
- Google Chromeで動画再生時の画面が真っ黒になる原因と対処例 2025年8月23日ある日突然発生した、Google Chromeでの動画の再生で真っ黒な画面に音声だけが流れる現象。それも全部の […]
- 任意の投稿や固定ページへプラグインなしでアコーディオンコンテンツを作る方法 2025年8月20日クリックすると展開して、もう一度クリックすると閉じる、企業サイトでよく見かける「よくある質問」のようなコンテン […]
- 眼鏡のレンズをできるだけ長持ちさせる方法 2025年8月19日最近は安くなった眼鏡。でもせっかく買ったんだから長く使いたいですよね? 本ページは、40年以上眼鏡を使ってきた […]
本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。